
















2008年4月21日
AERA3月17日号に掲載された、
編集長謝罪文です。
|
A級
IBFスーパーフライ級4位
第35代日本スーパーフライ級チャンピオン
|
 |
出身 |
大阪市 |
プロ戦績 |
30戦26勝3敗1分(9KO) |
プロデビュー |
2008年5月11日 |
|
年 |
月日 |
対戦者 |
回 |
勝敗 |
内容 |
場所 |
08 |
05.11 |
兼本誠大(正拳) |
4 |
勝 |
判定 |
明石産業会館 |
06.29 |
本田 衛(JM加古川) |
4 |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
09.15 |
花木章年
(大一スペースK) |
6 |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
09.15 |
二村英二
(とよはし櫻) |
6 |
勝 |
判定 |
阿倍野区民センター |
12.28 |
ペッチクロンパイ・ソーダーンチップ(タイ) |
8 |
勝 |
2RKO |
高砂総合体育館 |
09 |
04.26 |
大塚メロン貴光(三谷大和)
|
6 |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
07.26 |
竹本裕規(風間ジム)
|
8 |
勝 |
7RTKO |
神戸サンボーホール |
12.06 |
村井勇希(グリーンツダ)
|
8 |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
10 |
05.23 |
李 晨?(韓国)
|
8R |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
09.12 |
松元雄大(グリーンツダ)
|
8R |
勝 |
判定 |
IMPホール |
11.07 |
ジロ・メルリン(比国)
|
8R |
勝 |
4RTKO |
神戸サンボーホール |
11 |
03.27 |
アリエル・ブレイダー(インドネシア) |
8R |
勝 |
6R負傷
判定 |
神戸サンボーホール |
07.05 |
杉田純一郎(ヨネクラ) |
6R |
勝 |
判定 |
後楽園ホール |
10.15 |
翁長吾央(大橋) |
8R |
引分 |
4R負傷
判定 |
後楽園ホール |
12 |
03.27 |
翁長吾央(大橋) |
10R |
勝 |
判定 |
後楽園ホール |
07.22 |
角谷淳志(金沢) |
10R |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
11.23 |
大庭健司(Fukuoka) |
10R |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
13 |
03.31 |
白石豊士(協栄) |
10R |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
07.28 |
戎岡淳一(明石ジム) |
10R |
勝 |
判定 |
神戸サンボーホール |
11.24 |
大塚隆太(18鴻巣ジム) |
10R |
勝 |
5R負傷判定 |
神戸サンボーホール |
14 |
07.18 |
ゾラニ・テテ(南アフリカ) |
12R |
負 |
判定 |
神戸ポートピアホテル |
12.14 |
ボークラック・ゴーナロンサビット(タイ) |
8R |
勝 |
2RKO |
神戸芸術センター |
15 |
04.12 |
ノーンディア・ソーバンカル(タイ国) |
8R |
勝 |
4TRKO |
神戸芸術センター |
08.23 |
最暴具畷谷(六島ジム) |
8R |
勝 |
判定 |
神戸芸術センター |
12.06 |
ルンニラン コーラットスポットサークル(タイ) |
8R |
勝 |
4RKO |
神戸サンボーホール |
16 |
04.17 |
ルックフルーク・シットクルパラチャイ (タイ) |
8R |
勝 |
2RKO |
神戸芸術センター |
08.21 |
シーラユット・シットサイトーン(タイ) |
8R |
勝 |
3RKO |
神戸サンボーホール |
17 |
07.02 |
ジェルウィン・アンカハス |
12R |
負 |
7RTKO |
サンコープ・スタジアム |
12.16 |
クアンペット・ゲーオクワンリゾートボクシングキャンプ(タイ) |
8R |
勝 |
3RKO |
神戸芸術センター |
18 |
06.14 |
勅使河原弘晶(輪島功一スポーツ) |
12R |
負 |
5RKO |
後楽園ホール |
一覧へ戻る
|
|